縁結び 勝負運 白龍 HAKURYU

ロゴ

MENU CLOSE

ロゴ

  • HOME ホーム
  • ABOUT 本住寺について
  • DAIKOKUTEN 大黒天
  • HAKURYU 白龍
  • EVENT 本住寺の行事
  • KITO ご祈祷

    • 商売繁盛 縁結び 交通安全
    • 交通安全 厄祓い ランドセル祈祷
    • ランドセル祈祷
  • ACCESS 交通アクセス
  • 奉賛会 お知らせ Instagram

メールでのお問い合わせ

icon telephone052-931-7045

受付時間 9:00〜17:00 ※行事や法要等でお電話に出られない場合がございます

白龍の社

〝白龍さん〟で親しまれる
白吉龍王大善神に
会いに行こう

「新栄町駅」から徒歩3分の「長壽山 本住寺(ほんじゅうじ)」では、裏手のお社で〝白龍さん〟の呼び名で親しまれている〝白吉龍王大善神〟様をお祀りしています。白龍は現在も尚、その美しいお姿に魅了されているファンが多く、縁結び・勝負運・金運といった様々なご利益をお持ちの神様です。お願い事がある方もそうでない方も、通勤の道中やお買い物のついでなど、お気軽に本住寺の白龍さんに会いにいらしてください。

  • ご利益
  • 白龍さんを巡るお参り
  • 白龍さんの授与品

白龍の絵馬

ご利益 BLESSINGS

白龍の絵馬

ご利益 壱 縁結び

結ぶのは赤い糸だけじゃ
ありません

縁結びのご利益がある白龍さんですが、恋愛成就のみならず、お仕事・物・場所など人生において大切なあらゆる〝ご縁〟を紡いでくださいます。
就職活動中の方や探し物がある方もぜひ。

白龍の社

ご利益 弐 勝負運

ここぞという時の
強力な味方

白龍さんは、様々な勝負ごとにも強いご利益がある神様です。
受験やスポーツの試合、また大事な商談前など、「ここぞ!」という時にはぜひお参りください。きっと良い方向に向かうことでしょう。

白龍御神体

ご利益 参 金 運

富や財を司る霊獣とも

五行思想には〝五龍神〟という考え方があり、青龍・赤龍・白龍・金龍・黒龍の5柱が、それぞれ五行(属性)と方角を象徴しております。
白龍は西を守護しており、「金行(富や財)」と「秋(実り)」を司る龍神様です。

白龍の社

白龍さんを
巡るお参り
WORSHIP

都会の喧騒を抜けて
白龍さんにお参りを

本住寺の白龍さんのお社

通勤の途中や、
お買い物帰りにも

名古屋市東区東桜のビル街にあります当寺は、境内の裏手に白龍さんをお祀りしているお社がございます。
毎日の通勤途中やお買い物帰りにぜひお立ち寄りのうえ、ご利益を授かっていただければ幸いです。

1

本住寺裏の駐車場

新栄町のど真ん中にひっそりと
本住寺〝白龍さん〟のお社

白龍さんのお社は当寺の裏手、駐車場奥に秘密基地のごとく佇みます。知る人ぞ知るお社ですが、本住寺本堂へも通り抜けられますので通勤の途中にご参拝される方も多くいらっしゃいます。

交通アクセス

2

手水舎

手水舎で心身のお清めを

まずは境内の手水舎にて心身をお清めください。柄杓を使って両手を交互に洗ったら、水を掬って口を濯ぎ、濯ぐ際に使用した手を洗って最後に柄杓の柄を清めます。

3

白龍のお社

願いよ届け 白龍さんに

お堂にて白龍さんにご祈願ください。縁結び・勝負運・金運など様々なご利益がございます。
ですが、ただ願うだけではなく、ご自身で努力を重ねることも大切です。その姿を、白龍さんは必ずご覧になっておられます。

4

特別ケースで
いつも一緒
特別守り
毎月変わる「月守り」

月替わりで授与しております特別なお守り。白龍さんのお社にて授かっていただけます。お守りがピッタリ入る専用のケースに入れて、いつでもご利益を持ち歩いて。
※ケースは別授与料となります。

白龍の置き物

白龍さんの
授与品
ITEM

いつでも
おそばに
白龍さん

ご利益も見た目も
どちらも大切

本住寺では、〝白龍さん〟のお姿をデザインした様々な授与品をご用意しております。
ご利益も大きい上に見た目も美しい白龍さんの授与品の品々はきっと集めたくなってしまう方も多いはず。

白龍の御朱印帳

白龍の御朱印帳と御首題

刺繍で白龍さんを模した
御朱印帳

お寺、仏様とのご縁の証
集めるごとに歓びが増す

御朱印は仏様や神様との「ご縁の証」と言われています。大切な御朱印をしっかり保管しつつ、もちろん御朱印帳本体も抜かりなく、尊い存在である白龍さんで。

御朱印帳について

御朱印帳(見開き)
唐草模様
御朱印帳(倍寸)
小桜模様

裏表紙にお名前・日付・〝吉祥成就〟の文字を書き入れ、隣り一面に御首題を揮毫いたします。

※上記は統一させていただきます。変更などは受け付けておりませんのでご了承ください。

ご志納金
各4,000円

※在庫切れの際はご了承ください。

白龍さんの御朱印・御首題

白龍の御首題

命吹き込むが如く
当住職がそのお姿を
御朱印・御首題に

住職が〝白龍さん〟を描く特別な御朱印もございます。ぜひ当寺の御朱印帳におしまいください。
一つのテーマに沿った御首題を他のお寺とご一緒にお作りするコラボイベントも、不定期で開催しております。

御朱印・御首題の
特別なイベントについて

季節の御首題

  • 新栄の駐車場を抜けると
    社がひとつ。
    そこにおわす白龍に
    願いを託して、
    そっと瞳を閉じ合掌を。
  • きっと、
    日々忙しなく頑張るあなたの
    心の支えになるはず。
    ぜひ一度、
    本住寺へお参りください。

白龍にまつわるご祈祷のお問い合わせ

ロゴ

長壽山 本住寺(ほんじゅうじ)
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2-18-28
電話/052-931-7045(受付9:00〜17:00)
開門時間/9:00〜17:00

メールでのお問い合わせ

  • ホーム
  • 本住寺について
  • 大黒天
  • 白龍
  • 本住寺の行事
  • ご祈祷
    • 商売繁盛 交通安全
    • 縁結び 厄祓い
    • ランドセル祈祷
  • 交通アクセス
  • 奉賛会 お知らせ Instagram

pagetop

© 長壽山 本住寺. All Rights Reserved

Cookie情報等の取り扱いについて